1日目 | チケット売り場![]() | 3日券を購入。40USドル。ツアー代金には含まれない。 | ツアー料金は40USドル。ドライバーと日本語ガイドの二人が付いてくれる。移動は乗用車。昼食付き。ウェンディーツアーカンボジア。 |
アンコールトム![]() | 南大門、バイヨン、パプーオン、象のテラス、らい王のテラスを観光。 | ||
昼食 | Eat at Khmer Restaurant | ||
ホテルで休憩 | 1時間ほど休憩。14:00出発。 | ||
アンコールワット![]() | 回廊のレリーフも見学。第三回廊は入場制限があるため10分くらい待ち。 | ||
バケン山![]() | 駐車場から15分ほど緩やかな坂を登る。300名の入場制限があるため下りてくる人が
いないと登れない。16時に到着したがすでに列ができていた。
待つこと1時間半、日没の15分前になんとか入場できた。頂上にはプノン・バケン寺院がある。
夕焼けのアンコールワットを見ることができる。山の高さは75m、アンコールワットの中央塔は65mとのこと。
アンコールトムは木の陰になり見えない。 それにしても2時間近く並んで見るほどのものかは微妙なところ。割り込もうとする中国系旅行客には呆れる。 | ||
夕食 | ラッキーモール近くのCafe Indochine | ラッキーモール前で降車させてもらってツアー終了 | |
2日目 | アンコールワット![]() | 日の出鑑賞のツアーを日本で手配した。ホテルのピックアップは4:50、日の出は6時半、ホテルへの戻りは7:30頃。 | VELTRA経由のクロマーツアーズ。日本語ガイド付きで10USドル/人。 |
国立博物館![]() | アンコール遺跡のレリーフなどが 数多く展示されている。12USドルはアンコール遺跡の入場料に比べると少々高め。 | ホテルで入場券をキャッシュで購入でき、博物館の送迎車付きで12USドル。 | |
昼食 | 博物館そばのPho Yong。店名についているようにフォーが人気メニューらしい。 | 博物館のすぐそば | |
タ・ケウ![]() | アンコールトムのすぐ東。ゴツゴツした外観が特徴的。 | 博物館前で待機していたトゥクトゥクに行きたい場所(3か所)とホテルを地図を見せながら伝えて
料金を交渉したところ
20USドル。1日チャーターしても20USドルくらいなのでやや高めではあるが、少し距離もあるので良しとした。
他にもトゥクトゥクが待っていたが声をかけてこないところを見ると、博物館まで乗せてきた顧客が終わるのを
待っていると思われる。
ドライバーはとても真面目で、遺跡観光中も決まった場所でずっと待っていてくれるし、駐車場から手を振ってくれるので
わからなくなる心配もない。なお、料金はホテルまで送ってもらってからの後払い。
| |
タ・プローム![]() | トゥームレイダーの撮影地としても有名。ガジュマルに遺跡が呑み込まれるような
景観はとても印象的。個人的には他のアンコール遺跡よりも一番見ごたえがあった。 入り口は東西両側にあるが、今回は西側から入った。西門前には露天が並び、有料トイレ(アンコール遺跡入場券があれば無料)もある。 | ||
バンテアイ・クデイ スラ・スラン ![]() | バンテアイ・クデイはタ・プロームの西1kmにある小規模な寺。あちこちが崩れており歴史を感じる。 道路を挟んだ反対側(東側)にあるテラスからのスラ・スランと呼ばれるバライ(人工湖)を望む景色は美しい。 | ||
夕食 | Paris Saigonは現地としては高級ですが 日本の物価に比べれば安い。店主らしいおじいさんのサービスがとても優しい。 | サヤナホテルの向かい |